MUSICUS!ねたデス。
CAMPFIREを使ったクラウドファンディング
「花鳥風月のミニアルバム」作成だけど、支援者になりましたー。
ぐらぐらにノックダウンされているし、
ちょっと悩んだんだけど、祭りに参加しようかと。
ファンディスクもぜひ(小声)最終作っていうからファンディスクが出る目は無いのかな。
2020年05月18日
和香様の座する世界クリアしました。
和香様の座する世界クリアしました。
しばらく放置していたんですが、終わりの直前だったらしい…。
気合い入れてやろうとしたらあっという間に終わってしまった。
バッドエンドかなと思ったけど、考察サイトを見る限りそうではなさそう。
まぁ琉々葉様帰ってきたし、叔母さん和香様可愛いしまぁ良かった。かな
前やっていたところあまり覚えていないのが残念。
難しいお話であった。最果てのイマほどではないけれど。
とにかく終わったというのがホッとしたところ。
あと積んでいるゲームでやると決めている物はDies Irae HD と、こころリスタ!
こころリスタ!はデータ吹き飛んだ箇所まで進めました。まだ序盤ですけど。
しばらく放置していたんですが、終わりの直前だったらしい…。
気合い入れてやろうとしたらあっという間に終わってしまった。
バッドエンドかなと思ったけど、考察サイトを見る限りそうではなさそう。
まぁ琉々葉様帰ってきたし、叔母さん和香様可愛いしまぁ良かった。かな
前やっていたところあまり覚えていないのが残念。
難しいお話であった。最果てのイマほどではないけれど。
とにかく終わったというのがホッとしたところ。
あと積んでいるゲームでやると決めている物はDies Irae HD と、こころリスタ!
こころリスタ!はデータ吹き飛んだ箇所まで進めました。まだ序盤ですけど。
2020年05月12日
MUSICUS! 一気に3つエンディング(ネタバレ)
●弥子エンド
馨が学校を選んだルート。
弥子がボーカルになるのは、一緒に買ったDr.flowerのアルバムでボーカルが書いてあったので知っちゃってました。(ネタバレ最初から踏んでいると思いませんでした)
佐藤さんがどうしてボーカルできなくなるのかかなり不幸なことを考えていたのですが、割と平和で良かったです。いや万病の元ですけど。
>「いえ、何もなくても、出来ないことってあるんです」(弥子)
深いなー
エンディングが楽しかった。
●澄エンド
三日月離脱ルート
いや…澄の登場シーンから幸薄そうな感じで嫌な予感がしていたんですけど……。
思いっきりネタバレですが、事故のあとの顔がリアルで縫合痕が痛い……。
このエンディングは学校編エンディングと対極でつらかった。No Titleが痛い……。
これ最後にしなくて良かった。これバッドエンドだよね…。
●三日月エンド
上り詰めたルート
アシッドアタック。いや、人気絶頂の所で終わっても良いのですけどと思ってしまったエピソード
花井さん…バリバリ伝説の秀吉思い出した。
八木原さんライブ良かったっす。
●まとめて感想(あとで追記します多分)
バンドの知識がすごく付いた気がする。まぁ身になってもすぐ忘れてしまいそうですが。
とても面白かった。けど深かった。これでフルプライス以下の5500円っていうのはいいですね。
これぐらい安くても面白かったのを思い出すと、みなとカーニバルの辻堂さん位かな。
これからDr Flowerのアルバム聴きます。
でも花鳥風月の「ぐらぐら」が一番気に入ったかも。
で、今日オールクリアして、OVERDRIVEのMUSICUS!サイトに行ったら
CAMPFIREで花鳥風月の1stアルバム復刻クラウドファンディングとかを5月11日からやっていたわけです。
CD付きで一番安いの5500円か…。2020年10月発送予定って結構遠いよな…。
でもお祭りに参加するのは楽しそう。今葛藤中。
(もう達成しちゃっているんだけど)
馨が学校を選んだルート。
弥子がボーカルになるのは、一緒に買ったDr.flowerのアルバムでボーカルが書いてあったので知っちゃってました。(ネタバレ最初から踏んでいると思いませんでした)
佐藤さんがどうしてボーカルできなくなるのかかなり不幸なことを考えていたのですが、割と平和で良かったです。いや万病の元ですけど。
>「いえ、何もなくても、出来ないことってあるんです」(弥子)
深いなー
エンディングが楽しかった。
●澄エンド
三日月離脱ルート
いや…澄の登場シーンから幸薄そうな感じで嫌な予感がしていたんですけど……。
思いっきりネタバレですが、事故のあとの顔がリアルで縫合痕が痛い……。
このエンディングは学校編エンディングと対極でつらかった。No Titleが痛い……。
これ最後にしなくて良かった。これバッドエンドだよね…。
●三日月エンド
上り詰めたルート
アシッドアタック。いや、人気絶頂の所で終わっても良いのですけどと思ってしまったエピソード
花井さん…バリバリ伝説の秀吉思い出した。
八木原さんライブ良かったっす。
●まとめて感想(あとで追記します多分)
バンドの知識がすごく付いた気がする。まぁ身になってもすぐ忘れてしまいそうですが。
とても面白かった。けど深かった。これでフルプライス以下の5500円っていうのはいいですね。
これぐらい安くても面白かったのを思い出すと、みなとカーニバルの辻堂さん位かな。
これからDr Flowerのアルバム聴きます。
でも花鳥風月の「ぐらぐら」が一番気に入ったかも。
で、今日オールクリアして、OVERDRIVEのMUSICUS!サイトに行ったら
CAMPFIREで花鳥風月の1stアルバム復刻クラウドファンディングとかを5月11日からやっていたわけです。
CD付きで一番安いの5500円か…。2020年10月発送予定って結構遠いよな…。
でもお祭りに参加するのは楽しそう。今葛藤中。
(もう達成しちゃっているんだけど)
2020年05月09日
MUSICUS!めぐるEND迎えました。
朝川氏、誰がモデル……?
金田にあまり違和感が無くなっている自分がすごいなと驚き。
めぐるさんの声可愛いよな。ものまねも上手。
エンディングみて、クラウドファンディングに参加した方達のお名前が。
くー。祭りに参加したかったなぁ。
さて次は誰攻略しようかな。やっぱり尾崎さんが気になるところ。
金田にあまり違和感が無くなっている自分がすごいなと驚き。
めぐるさんの声可愛いよな。ものまねも上手。
エンディングみて、クラウドファンディングに参加した方達のお名前が。
くー。祭りに参加したかったなぁ。
さて次は誰攻略しようかな。やっぱり尾崎さんが気になるところ。
2020年05月06日
これだけは書いておく
花井さん…。涙
MUSICUS!順調に進めています。
金田も慣れてきました。笑
2人暮らし始まりました。(ぉぃ)
ミカちゃんかわいい。
MUSICUS!順調に進めています。
金田も慣れてきました。笑
2人暮らし始まりました。(ぉぃ)
ミカちゃんかわいい。