もう全然義務感以外でエロゲーやってなかったわけですが
久しぶりにエロゲー批評空間見て気になるエロゲー発見。
Remember 最愛の妻が他の男の腕の中で微笑む、もう一つのIF(アトリエさくら)
2012年3月発売のゲームです。
カテゴリーはあまり好きでは無い寝取られ系なんですが
-------------------------------
その寝取られは、つらく、切なく、そして愛に満ちあふれていた。
主人公・篠崎小太郎は、妻・朋香と娘・萌香に囲まれた幸せな日々を送っていた。
だが、ある日交通事故に遭い、生死の境をさまようほどの重体に陥る。
朋香と萌香は嘆き悲しみ、最愛の夫が回復することを祈った。
その思いが通じて、奇跡的な回復を遂げた小太郎。
だが目覚めた時、隣にいた女性は朋香と萌香ではなかった。
昔亡くした最愛の彼女・橘真希。
その彼女が、小太郎の妻として寄り添っていたのだった。
朋香は小太郎の友人でしかなく、愛娘の萌香は存在していない。
死んだはずの真希は生きていて、自分の妻として生活している。
そこは小太郎が歩んでいたかもしれなかったもう一つの可能性。 IFの世界。
-------------------------------
もうね俺の好きな「君が望む永遠」をひたすら思い出す。
レビューも「君のぞ」と比較したものが結構多いですし。
とりあえずぽちって見ました。
たぶんレビュー書くんじゃないかな。ちょっと楽しみ。
あ、オルタクロニクルズ03始めましたよ。1
DiesIraeも進行中。
リトバスアニメ化決定だし、やっぱりRewriteは終わらせておかないと…。
「素晴らしい日々」もやはり気になるな…
寝室にノートPC設定したので、寝る前に少しずつでもプレイしていくぜぃ。
2012年04月06日
2011年09月16日
えー余裕で一ヶ月ぶりの更新
マブラヴオルタネイティブ クロニクルズ02 細々とやっています。
「アンリミ THE DAY AFTER」は終わりました。
なんというか辛くて…。救いがないと思っているから
まりもちゃんの奮闘がかなりクる。
でもそうかバッドエンドみたいになったアンリミでもその後があるんだよなぁと思いました。
Episode00よりも色々考えちゃいました。
オルタクロニクルズ 憧憬
こっちを今やっているんですが、なかなかギャグについていけず…。
だいぶ慣れましたが。まだ冒頭だと思います。
終わったらまた書きます。
そういえば2chで知ったのですが、オルタのコミカライズ、まりもちゃんの例のシーンまで行ったみたいですね。
そのシーンはあまり辛く感じなかったけど、そのあとの鬱展開(精肉機でミンチとかの描写)の方が辛かったですな。
でもあのシーンがなければ、逃げ出さないし後にもつながらないから必要だと思う。
俺たちに翼はないR 買っちゃいました。
えーだってコーダイン攻略できるんですよ。それだけが目的で搾取されました。
今プレイしているんですけどね、もう甘々。
明日香様との絡みがあればいいのになぁと
(亜衣と明日香様会わないかなぁなんて思いながら読み進めています)
フルメタ 九死に一生とアナザー1巻買いましたけどね…九死に一生は面白かった。
アナザーは…俺は辛いかな。主人公にもヒロインにも魅力を感じない。
ナンパなスナイパーとか、無茶やって「問題無い」という主人公とかキャラクターが良かったよなぁと。
もう一巻買ってみて、降りるかどうか決めるっす。
マオさんの娘の設定とか、物凄く二次創作臭を感じてしまうのですよ。(いや二次創作なんですけど)
「アンリミ THE DAY AFTER」は終わりました。
なんというか辛くて…。救いがないと思っているから
まりもちゃんの奮闘がかなりクる。
でもそうかバッドエンドみたいになったアンリミでもその後があるんだよなぁと思いました。
Episode00よりも色々考えちゃいました。
オルタクロニクルズ 憧憬
こっちを今やっているんですが、なかなかギャグについていけず…。
だいぶ慣れましたが。まだ冒頭だと思います。
終わったらまた書きます。
そういえば2chで知ったのですが、オルタのコミカライズ、まりもちゃんの例のシーンまで行ったみたいですね。
そのシーンはあまり辛く感じなかったけど、そのあとの鬱展開(精肉機でミンチとかの描写)の方が辛かったですな。
でもあのシーンがなければ、逃げ出さないし後にもつながらないから必要だと思う。
俺たちに翼はないR 買っちゃいました。
えーだってコーダイン攻略できるんですよ。それだけが目的で搾取されました。
今プレイしているんですけどね、もう甘々。
明日香様との絡みがあればいいのになぁと
(亜衣と明日香様会わないかなぁなんて思いながら読み進めています)
フルメタ 九死に一生とアナザー1巻買いましたけどね…九死に一生は面白かった。
アナザーは…俺は辛いかな。主人公にもヒロインにも魅力を感じない。
ナンパなスナイパーとか、無茶やって「問題無い」という主人公とかキャラクターが良かったよなぁと。
もう一巻買ってみて、降りるかどうか決めるっす。
マオさんの娘の設定とか、物凄く二次創作臭を感じてしまうのですよ。(いや二次創作なんですけど)
2011年06月28日
マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 02とRewrite買っちゃいました
ageの「マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 02」と
keyの「Rewrite」買っちゃいました。どうにも我慢できずに…。
久しぶりにエロゲ買いました。随分本数減ったなぁ…。
っていうか今年、まだ終わった作品無いんじゃ…。ってギリギリで今年に入って最果てのイマ終わっているか…。
次は多分クロニクルズ02になるだろうなぁ。
「Dies Irae」と「素晴らしき日々 〜不連続存在〜」進んでいません。どうするんだ…。
まだやる気あります。えぇ。
なんかすっかりエロゲから離れていってますが…えぇ。
絵も描いていません。
そういえば6月も終わりに近づき、春アニメもだいぶ終わりました。
-----------うちルール----------------
お行儀悪いんですけど、夕食の時にじゃんけんで勝った人見るアニメを選べる。
条件として、
自分が見たい番組を選ぶのですが、
・全員が見られる物、なければ次に全員-1人が見られる物の順で選ぶ
・視聴率が全体の80%を超えればOK。
・個別にリタイアを申し出ることが出来る
・リタイアした場合でも、全員視聴の時は席を立ってはいけない。
・30分単位での勝負、1時間ものは2回勝たなければいけない。
・最終回近くなど、全員の意見が合った場合はじゃんけんしなくてもよい。
すっげーローカルルールです。子供たちがこれを当たり前と思いながら育っていくのは
ちょっと可哀想かと思いながら…。
-------------------------------------
今、全員で夕食時に見ているものは
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」→終わったけど、いい感じで泣きました。
GIANT KILLING
シュタインズ・ゲート
TIGER&BUNNY
青の祓魔師
神のみぞ知るセカイ
銀魂
(上から優先度順)
あの花以外溜まってます。夕食時に1つとか2つとかだと追いつかんって。
そういう理由でフラクタルも未視聴のままHDDレコーダーの肥やしになっています。どうしよ。
相方と二人で見ているのは「俺たちに翼はない」と「灼眼のシャナ」
「俺たちに翼はない」は無理に見せていたけど、厳しいレベルだなぁ。自分主導なんですけど。
相方は、ゲームやってなくて、あれが同一人物っていうのを全然分かっていなかったの。
あとパンツ、もっと少なくてもいいと思うの…。
鳴のポケベルネタなのに、「ハマヨリ」が削られていたのはどうしてだー。
「灼眼のシャナ」は3期始まる前に溜まっている1期と2期を見なくては…。こちらは相方主導。
自分一人で見ようと思って溜まっているのが、「花咲くいろは」と「デッドマン ワンダーランド」
SKET DANCE(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
電波女と青春男(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
べるぜバブ(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
世界一初恋(録画しているけど挫折)
そんな今日この頃
keyの「Rewrite」買っちゃいました。どうにも我慢できずに…。
久しぶりにエロゲ買いました。随分本数減ったなぁ…。
っていうか今年、まだ終わった作品無いんじゃ…。ってギリギリで今年に入って最果てのイマ終わっているか…。
次は多分クロニクルズ02になるだろうなぁ。
「Dies Irae」と「素晴らしき日々 〜不連続存在〜」進んでいません。どうするんだ…。
まだやる気あります。えぇ。
なんかすっかりエロゲから離れていってますが…えぇ。
絵も描いていません。
そういえば6月も終わりに近づき、春アニメもだいぶ終わりました。
-----------うちルール----------------
お行儀悪いんですけど、夕食の時にじゃんけんで勝った人見るアニメを選べる。
条件として、
自分が見たい番組を選ぶのですが、
・全員が見られる物、なければ次に全員-1人が見られる物の順で選ぶ
・視聴率が全体の80%を超えればOK。
・個別にリタイアを申し出ることが出来る
・リタイアした場合でも、全員視聴の時は席を立ってはいけない。
・30分単位での勝負、1時間ものは2回勝たなければいけない。
・最終回近くなど、全員の意見が合った場合はじゃんけんしなくてもよい。
すっげーローカルルールです。子供たちがこれを当たり前と思いながら育っていくのは
ちょっと可哀想かと思いながら…。
-------------------------------------
今、全員で夕食時に見ているものは
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」→終わったけど、いい感じで泣きました。
GIANT KILLING
シュタインズ・ゲート
TIGER&BUNNY
青の祓魔師
神のみぞ知るセカイ
銀魂
(上から優先度順)
あの花以外溜まってます。夕食時に1つとか2つとかだと追いつかんって。
そういう理由でフラクタルも未視聴のままHDDレコーダーの肥やしになっています。どうしよ。
相方と二人で見ているのは「俺たちに翼はない」と「灼眼のシャナ」
「俺たちに翼はない」は無理に見せていたけど、厳しいレベルだなぁ。自分主導なんですけど。
相方は、ゲームやってなくて、あれが同一人物っていうのを全然分かっていなかったの。
あとパンツ、もっと少なくてもいいと思うの…。
鳴のポケベルネタなのに、「ハマヨリ」が削られていたのはどうしてだー。
「灼眼のシャナ」は3期始まる前に溜まっている1期と2期を見なくては…。こちらは相方主導。
自分一人で見ようと思って溜まっているのが、「花咲くいろは」と「デッドマン ワンダーランド」
SKET DANCE(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
電波女と青春男(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
べるぜバブ(録画しているけど見てない。見なくてもいいかなと思っている)
世界一初恋(録画しているけど挫折)
そんな今日この頃
2011年06月07日
ゼノブレイド
ゼノブレイド クリアしました。LV86まで稼いだらわりと最後あっけなかった。
メカフィオルンの方がいい。(ぽ)
アキバでビルにテムジンのポスター貼ってあったんだけど
フィオルンに似てるなーと思った。色使いが。
アイテム30個が選べずに、結局クリア前のデータでマップのロケーション集めたり
クエストやったり。
「つよくてニューゲーム」も気になるけど、とりあえずもう少しやりこもう。
不動のゴンザレス(LV90)に勝てない。ネットで見る所によると早い人はLV80で倒しているみたいなのだが…。
Dies irae 少しだけ進めた。素晴らしき日々〜不連続存在〜と共に 今年中には終わるかしら…
メカフィオルンの方がいい。(ぽ)
アキバでビルにテムジンのポスター貼ってあったんだけど
フィオルンに似てるなーと思った。色使いが。
アイテム30個が選べずに、結局クリア前のデータでマップのロケーション集めたり
クエストやったり。
「つよくてニューゲーム」も気になるけど、とりあえずもう少しやりこもう。
不動のゴンザレス(LV90)に勝てない。ネットで見る所によると早い人はLV80で倒しているみたいなのだが…。
Dies irae 少しだけ進めた。素晴らしき日々〜不連続存在〜と共に 今年中には終わるかしら…
2011年02月02日
最近買ったゲーム
lightの Dies irae -Acta est Fabula- 完全版 と
Navelの 世界征服彼女 買ってみました。
2007年の Dies irae の件で買うの躊躇ったのですけど、燃えゲーとして評価高いようなので。
Navelの 世界征服彼女 は 意外と面白いという評判なようなので。
プレイする暇あるかな…。
次は、KEYのRewrite、アリスソフトの大帝国ですか。
でもシミュレーションゲームは過去からあまりプレイしていないので、
RPGのランスクエスト(公式ブログページで昨日発表)(ランス8ね)待ちかな。
ランスシリーズはどれか一つクリアした事あったんですけど、PC98時代で
どれか覚えていない…。やれば面白いんでしょうけどね。
Navelの 世界征服彼女 買ってみました。
2007年の Dies irae の件で買うの躊躇ったのですけど、燃えゲーとして評価高いようなので。
Navelの 世界征服彼女 は 意外と面白いという評判なようなので。
プレイする暇あるかな…。
次は、KEYのRewrite、アリスソフトの大帝国ですか。
でもシミュレーションゲームは過去からあまりプレイしていないので、
RPGのランスクエスト(公式ブログページで昨日発表)(ランス8ね)待ちかな。
ランスシリーズはどれか一つクリアした事あったんですけど、PC98時代で
どれか覚えていない…。やれば面白いんでしょうけどね。
2010年12月27日
DMMゲーム冬の大特価キャンペーン他

2011年1月11日12:00まで冬の大特価キャンペーン
総数200タイトル以上がALL1,000円!!
だそうです。正直総数200タイトル以上でも、全部見てみたんですが
こころ惹かれるのは1ページ目にある
ユニゾンシフト Chu×Chuアイドる
ユニゾンシフト Chu×Chuぱらだいす〜Encore Live〜
ユニゾンシフト ユニティマリアージュ 〜ふたりの花嫁〜
ユニゾンシフト WAGA魔々かぷりちお
でしょうか。まぁ目玉なんでしょうね。
Chu×Chuアイドる2も発売中ですしね。
「Chu×Chuアイドる」と「Chu×Chuぱらだいす〜Encore Live〜」はそこそこ面白かったですよ。絵綺麗だし
(このサイトでの感想はこちら(ネタバレ注意))
1000円なら余裕で買ってもいいんでないかと思います。
年末年始で時間はあるし。
「ユニティマリアージュ 〜ふたりの花嫁〜」 と 「Chu×Chuアイドる」の前の話「WAGA魔々かぷりちお」はプレイしていないんで、この機会に買おうかなと思っています。
あと今更なんですが、AMAZONのベストオブ美少女キャラ2010のリンク張っておきますよー。

ベストオブ美少女キャラ2010
2010年12月25日
クリスマスイブに積んでいたkeyのplanetarianやってみた。
クリスマスイブに時間があって、せっかくだしと思って、
積んでいたplanetarianやってみた。
「あなたが暗闇に迷い、本当の星空が見えなくなってしまった時、そっと思い出してみてください。それが…」
「ちいさな、わたしの夢です」
「わたしは、こわれていなくて、こわれていたのは…」
光学樹脂の瞳が、世界を映す。
「天国をふたつに、わけないでください」
ほしのゆめみぃ
接客用ロボットと屑屋の話。
一生懸命、投影機を直す所は「おぉー」と思い
電力断になったところで「うわぁ」と思い
外に出ていくところで、嫌な予感が…。
そうですか、そういう終わり方ですか。救いがないですね…。
(そういう話が好きなのは確かなんですけど)
一本道ですごく短かったけど、なんか心に残るものがあった。
これからドラマCDを聞いてみる。
積んでいたplanetarianやってみた。
「あなたが暗闇に迷い、本当の星空が見えなくなってしまった時、そっと思い出してみてください。それが…」
「ちいさな、わたしの夢です」
「わたしは、こわれていなくて、こわれていたのは…」
光学樹脂の瞳が、世界を映す。
「天国をふたつに、わけないでください」
ほしのゆめみぃ
接客用ロボットと屑屋の話。
一生懸命、投影機を直す所は「おぉー」と思い
電力断になったところで「うわぁ」と思い
外に出ていくところで、嫌な予感が…。
そうですか、そういう終わり方ですか。救いがないですね…。
(そういう話が好きなのは確かなんですけど)
一本道ですごく短かったけど、なんか心に残るものがあった。
これからドラマCDを聞いてみる。
2010年12月14日
ケロQの「素晴らしき日々 〜不連続存在〜」始めました
ケロQの「素晴らしき日々 〜不連続存在〜」始めました。
エロゲ批評空間の評価が高かったので。
多重人格?
最初はとてもつまらない。
というネタバレだけ見ました。「俺たちに翼はない」みたいに楽しめるといいなぁ。
エロゲ批評空間の評価が高かったので。
多重人格?
最初はとてもつまらない。
というネタバレだけ見ました。「俺たちに翼はない」みたいに楽しめるといいなぁ。
2010年11月23日
Wii版 ゼルダの伝説トワイライトプリンセスクリアしましたー
うん、ブログの更新、しばらく時間が空いてしまったな。
昨日、4年越しで、Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスをクリアしましたー!
どんどんどんぱふぱふぱふ。
ミドナは美人であった。クリアして再度説明書の絵を見れば、
ゼルダと対極に載ってるよ。全然気が付かなかったし、そこまで考えてもいなかったよ。
非常面白かった。奥義が決まった時なんかは嬉しいし。
でも後世に語り継ぐレベルかというと疑問点…。
同じゼルダでも、「神々のトライフォース」とか「夢を見る島」とか「ムジュラの仮面」なんかは語り継ごうって気になるんだけど…
まぁ値段分は遊んだよ。
DSの「無限の砂時計」と「大地の汽笛」も買っているんですが、
DSでどうもやる気にならなくて…。子供たちは両方クリアしたみたいなんだけど…。
昨日、4年越しで、Wiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスをクリアしましたー!
どんどんどんぱふぱふぱふ。
ミドナは美人であった。クリアして再度説明書の絵を見れば、
ゼルダと対極に載ってるよ。全然気が付かなかったし、そこまで考えてもいなかったよ。
非常面白かった。奥義が決まった時なんかは嬉しいし。
でも後世に語り継ぐレベルかというと疑問点…。
同じゼルダでも、「神々のトライフォース」とか「夢を見る島」とか「ムジュラの仮面」なんかは語り継ごうって気になるんだけど…
まぁ値段分は遊んだよ。
DSの「無限の砂時計」と「大地の汽笛」も買っているんですが、
DSでどうもやる気にならなくて…。子供たちは両方クリアしたみたいなんだけど…。
2010年11月08日
リアル妹がいる大泉くんのばあい コンプリートしました。
評判良くて定価が安くて、なんかAMAZON見ていてもあまり値下げしなさそうなので飛びついてみました。
感想:この定価でこの内容は素晴らしいと思います。
ファンディスクなのにフルプライス以上の値段がついていたりする商品が多い中良心的だ。
美紀シナリオはまぁいいや、序盤って事で。
美紀・麻衣シナリオは、古賀にいろいろ不満があったけど
栞シナリオでは、なんかいい奴に(危ないけど)
エロゲーに良くある、両親がいないのも説明というかそれも伏線になっているのも設定にすっと入れた。
栞シナリオで、
正直になれない妹、
昔は仲が良かったのに疎遠になった理由
なんかが凄く納得できました。
でも、ちゅっちゅで怒ったんなら、家に思春期の二人だけにするなよとも思う。
この手のゲームのお約束の親友。彰
栞と関係を持った後、「妹に手を出すなんて信じられない」BGM変わり→「祝福する」
結構うるって来ましたよ。
古賀との特訓。栞との1on1。すごくお兄ちゃんぽくて良かった。
家庭内の不和はね…これはどうしようもないね。
でも麻衣ちゃんが不憫。
さらに言うと、舞ちゃんに反対されて再婚できなかった父親と舞の母親が不憫。
別に再婚していても良かったと思うんだけど…。
あ、麻衣攻略中の麻衣(栞)とのHも栞側からの感想が欲しかったなぁ。
(月吉)舞ちゃんのエピローグが有ってよかった…。
最後に話して仲良くなれるシチュエーションまで言ってくれれば俺的には完ぺきだった。
帽子を涼が拾ってくれるんじゃないかー?ってところで終わっているんですよね。
うん、これはいい妹ゲーだ。
自分にもリアル妹いて、仲が良くて一緒にお出掛けとかしていたんですが、
怪しくなるような事は一切なかったなぁと自分の過去を考えてみるw。
ゲーム中に出てきた「死神の接吻は別離の味」DMM.comのダウンロード販売で3500円で売ってるんですね。
雫、気になる。(まだ雫と言うと頭の中エヴォリミットですが)
感想:この定価でこの内容は素晴らしいと思います。
ファンディスクなのにフルプライス以上の値段がついていたりする商品が多い中良心的だ。
美紀シナリオはまぁいいや、序盤って事で。
美紀・麻衣シナリオは、古賀にいろいろ不満があったけど
栞シナリオでは、なんかいい奴に(危ないけど)
エロゲーに良くある、両親がいないのも説明というかそれも伏線になっているのも設定にすっと入れた。
栞シナリオで、
正直になれない妹、
昔は仲が良かったのに疎遠になった理由
なんかが凄く納得できました。
でも、ちゅっちゅで怒ったんなら、家に思春期の二人だけにするなよとも思う。
この手のゲームのお約束の親友。彰
栞と関係を持った後、「妹に手を出すなんて信じられない」BGM変わり→「祝福する」
結構うるって来ましたよ。
古賀との特訓。栞との1on1。すごくお兄ちゃんぽくて良かった。
家庭内の不和はね…これはどうしようもないね。
でも麻衣ちゃんが不憫。
さらに言うと、舞ちゃんに反対されて再婚できなかった父親と舞の母親が不憫。
別に再婚していても良かったと思うんだけど…。
あ、麻衣攻略中の麻衣(栞)とのHも栞側からの感想が欲しかったなぁ。
(月吉)舞ちゃんのエピローグが有ってよかった…。
最後に話して仲良くなれるシチュエーションまで言ってくれれば俺的には完ぺきだった。
帽子を涼が拾ってくれるんじゃないかー?ってところで終わっているんですよね。
うん、これはいい妹ゲーだ。
自分にもリアル妹いて、仲が良くて一緒にお出掛けとかしていたんですが、
怪しくなるような事は一切なかったなぁと自分の過去を考えてみるw。
ゲーム中に出てきた「死神の接吻は別離の味」DMM.comのダウンロード販売で3500円で売ってるんですね。
雫、気になる。(まだ雫と言うと頭の中エヴォリミットですが)