「キラ☆キラ カーテンコール」終わりました
宗太の声に違和感なし。
鹿之助の声もそんなに違和感無かったですが、これ和樹(カズ)と同じ人?ググったけど分からなかった…。
短い、短すぎるよ…。
でも面白かった。村上…がんばれ。そんな感じ。
ミルとのその後とか、屋代その後とか、カズの歌とかいろいろ気になる所ありますが、ファンディスクとしては良かったかと。
でもちょっと拍子抜け。期待し過ぎちゃったかなぁ…。
シナリオは瀬戸口さんではなく別の方で、地雷臭という前評判が多かったですが良かったと思います。ただ短くて…(おい)
個人的には結衣があまり気に入らず…。なんか軽く感じてしまって…。
2008年09月05日
2008年09月03日
「キラ☆キラ カーテンコール」First Stage終わりました
「キラ☆キラ カーテンコール」First Stage終わりました。
宗太とか最初うざいと思っていたんですが、引き込まれました。
瀬戸口さんのシナリオの設定、うまく生かしていると思います。
ちゃんとキラ☆キラでした。
なんていうんだろう。カズの話とかお涙頂戴なのに、結衣ともHシーンとか普通に入っているだけなのに…なんでこんなに熱いんだろう。
どうして自分はこんなに歳を取ってしまったのだろう…と考えてしまうゲームです。
アッキー「女は俺の物って単語を入れろ。そこだけ俺が歌う」
終わりの方出番無かったですが、アッキーの名台詞です。
さぁ、ものすごい楽しみなSecond Stageさぁどうなるか。
(いやプレイするの明日以降ですが。もう寝ないとw)
ベース買おうかしら…。
宗太とか最初うざいと思っていたんですが、引き込まれました。
瀬戸口さんのシナリオの設定、うまく生かしていると思います。
ちゃんとキラ☆キラでした。
なんていうんだろう。カズの話とかお涙頂戴なのに、結衣ともHシーンとか普通に入っているだけなのに…なんでこんなに熱いんだろう。
どうして自分はこんなに歳を取ってしまったのだろう…と考えてしまうゲームです。
アッキー「女は俺の物って単語を入れろ。そこだけ俺が歌う」
終わりの方出番無かったですが、アッキーの名台詞です。
さぁ、ものすごい楽しみなSecond Stageさぁどうなるか。
(いやプレイするの明日以降ですが。もう寝ないとw)
ベース買おうかしら…。
2008年08月16日
週末ようやく「キラ☆キラ カーテンコール」始めました
「キラ☆キラ カーテンコール」始めたんですが酔っ払っていて進めない…。
「るいは智を呼ぶ」茜子さんシナリオ続行中なのに…(少し進めた)
ハードディスクに入っているゲームの方たちは成仏させて上げられるのかなぁ…。
「るいは智を呼ぶ」茜子さんシナリオ続行中なのに…(少し進めた)
ハードディスクに入っているゲームの方たちは成仏させて上げられるのかなぁ…。
2008年01月22日
キラ☆キラ コンプリートしましたー
キラ☆キラ きらりEND2を迎えて、コンプリートしましたー。
きらりEND2が、きらりEND1で良かったんじゃ…。
で全てクリアした後に現れる きらりEND2が大団円ENDとかだったら良かったのにと…。
END1を見た後に切なくなって、END2を見なければ寝られないと思って頑張って4時まで起きてプレイした程。(それで今日実生活に影響がw)
それぞれの家族問題が底にあって、精神病やうつ病を取り入れて趣向は
面白いとは思うんですけどね…。
それに音楽やライブハウスやご当地の情報も。これ結構色々取材したんだろうなぁ。それは凄いと思う。
以下ネタバレにつき反転
END2のきらりのお父さんがうつ病で自殺してしまうのは、同じうつ病の自分としてショック。まぁそれで自己破産とか出来たのでまぁ良しか…。
プライドが高くて破産するのが嫌だから、娘を売るっていうのはねぇ…。
まぁ、きらりだけがメジャーデビューしたというのはそれはそれでユーザーが望む結果だったと思うのですが。
でもEND1のきらり焼死はもっとありえない…
その後荒んだバンドマン生活を続ける主人公
まぁそれで大阪の少女の出番が出てきたわけですが…最後きらりの残した音楽を歌うというのも微妙…んー。良かったんですが…んー。
ネタバレ終わり
村上、殿谷が良い味出してました。特に村上はCLANNADの春原並に重要。
結論、CHAPTER2迄は青春群像として面白いと思う。
個別ルート、特に東京に帰ってきてからが賛否の分かれる所かも
世間で鬱ゲーと言われるのも分かった。途中までは確実に人に薦められるのだが…。
紗理奈ENDが一番幸せだったかも。(うーん?)
きらりEND2が、きらりEND1で良かったんじゃ…。
で全てクリアした後に現れる きらりEND2が大団円ENDとかだったら良かったのにと…。
END1を見た後に切なくなって、END2を見なければ寝られないと思って頑張って4時まで起きてプレイした程。(それで今日実生活に影響がw)
それぞれの家族問題が底にあって、精神病やうつ病を取り入れて趣向は
面白いとは思うんですけどね…。
それに音楽やライブハウスやご当地の情報も。これ結構色々取材したんだろうなぁ。それは凄いと思う。
以下ネタバレにつき反転
END2のきらりのお父さんがうつ病で自殺してしまうのは、同じうつ病の自分としてショック。まぁそれで自己破産とか出来たのでまぁ良しか…。
プライドが高くて破産するのが嫌だから、娘を売るっていうのはねぇ…。
まぁ、きらりだけがメジャーデビューしたというのはそれはそれでユーザーが望む結果だったと思うのですが。
でもEND1のきらり焼死はもっとありえない…
その後荒んだバンドマン生活を続ける主人公
まぁそれで大阪の少女の出番が出てきたわけですが…最後きらりの残した音楽を歌うというのも微妙…んー。良かったんですが…んー。
ネタバレ終わり
村上、殿谷が良い味出してました。特に村上はCLANNADの春原並に重要。
結論、CHAPTER2迄は青春群像として面白いと思う。
個別ルート、特に東京に帰ってきてからが賛否の分かれる所かも
世間で鬱ゲーと言われるのも分かった。途中までは確実に人に薦められるのだが…。
紗理奈ENDが一番幸せだったかも。(うーん?)
キラ☆キラ- きらりEND迎えました…
あーっ、鬱ゲーの名にふさわしく。やばいっすこれ。
きみのぞ以来の本気涙を流しちゃったですよ。
まだねまだね、きらりEND2があるからね。そこに期待…。
きみのぞ以来の本気涙を流しちゃったですよ。
まだねまだね、きらりEND2があるからね。そこに期待…。
2008年01月21日
キラ☆キラ 石動千絵END迎えましたー
キラ☆キラ 石動千絵END迎えましたー
あと、恩田正雪ENDも…。
これ大阪の智さんの所までが共通ルートみたいですね。
最初、樫原紗理奈ルートに進んで随分遠くまで旅行しちゃったみたいだなぁ。
千絵姉に関しては、まぁ最近珍しくも無い家庭環境と思ったのですが、
鬱ゲーと言われている方はきっとこの辺を指しているんでしょうね。
主人公の症状とか。(だけどうちもそうだったし、まだ自分うつ病だしw)
恩田正雪ENDは…うーん。この後どうなるんだろう。DEAD ENDよりも後味悪い。
翠ちゃんがいい味出してた。うん。
あと、恩田正雪ENDも…。
これ大阪の智さんの所までが共通ルートみたいですね。
最初、樫原紗理奈ルートに進んで随分遠くまで旅行しちゃったみたいだなぁ。
千絵姉に関しては、まぁ最近珍しくも無い家庭環境と思ったのですが、
鬱ゲーと言われている方はきっとこの辺を指しているんでしょうね。
主人公の症状とか。(だけどうちもそうだったし、まだ自分うつ病だしw)
恩田正雪ENDは…うーん。この後どうなるんだろう。DEAD ENDよりも後味悪い。
翠ちゃんがいい味出してた。うん。
2008年01月19日
キラ☆キラ 樫原紗理奈END迎えましたー
キラ☆キラ 樫原紗理奈END迎えましたー。
自力でエンディングたどり着くのは久しぶりかも。リトバス辺りから最初から攻略リストに頼っていたような気がする。
まずは自力でクリアしてから、攻略見てコンプリートするというスタンスだった筈なのに(笑)
そんな自分ですが攻略を見ないと決める位、主人公になりきって進めてみようと思ったゲームです。
最初は絵がそんなに好みではなかったのでどうしようかと悩んだ時期も有ったのですが、世界に入ってしまえばもうOK
鬱ゲーですか、世間ではそういう評価がされているのですか。
自分の中では境遇をものともせずに青春を突き進んでいく、物凄く眩しいドラマだと思います。
まぁまだ見ていない他のENDで結構つらいのがあるのかもしれませんが。
エロもまぁ必要最小限。この程度ならクリックしてても苦にならない。
「恋する乙女と守護の盾」なんか個別に入ってから3回もありましたからね。
っていうのと、自分でゲーム作ろうとしていた設定と微妙にかぶる所があって、むむーという感じ。そうか自分の設定は鬱ゲーなんだ(笑)
っていうか漫画もBAD END好きだしな。
話し戻すとなんだろう、引き込まれ方が違いました。ただ共通ルートがかなり長いので(個別も長かったですが)結構全部攻略するのは大変かな。と心配。
っていうか11月組終っていないのに1月25日が近づいてくる。これはやばい。w
自力でエンディングたどり着くのは久しぶりかも。リトバス辺りから最初から攻略リストに頼っていたような気がする。
まずは自力でクリアしてから、攻略見てコンプリートするというスタンスだった筈なのに(笑)
そんな自分ですが攻略を見ないと決める位、主人公になりきって進めてみようと思ったゲームです。
最初は絵がそんなに好みではなかったのでどうしようかと悩んだ時期も有ったのですが、世界に入ってしまえばもうOK
鬱ゲーですか、世間ではそういう評価がされているのですか。
自分の中では境遇をものともせずに青春を突き進んでいく、物凄く眩しいドラマだと思います。
まぁまだ見ていない他のENDで結構つらいのがあるのかもしれませんが。
エロもまぁ必要最小限。この程度ならクリックしてても苦にならない。
「恋する乙女と守護の盾」なんか個別に入ってから3回もありましたからね。
っていうのと、自分でゲーム作ろうとしていた設定と微妙にかぶる所があって、むむーという感じ。そうか自分の設定は鬱ゲーなんだ(笑)
っていうか漫画もBAD END好きだしな。
話し戻すとなんだろう、引き込まれ方が違いました。ただ共通ルートがかなり長いので(個別も長かったですが)結構全部攻略するのは大変かな。と心配。
っていうか11月組終っていないのに1月25日が近づいてくる。これはやばい。w
2008年01月18日
キラ☆キラ 鹿児島でました
キラ☆キラ 鹿児島でましたー。
なにげに長いな、このゲーム。
いやとても楽しいからいいんですが。
自分であれば選択するであろう選択をし(誘惑を拒否したりw)
もくもくと進めてます。
樫原紗理奈らぶ。そしてちょっと進んだ関係に。
そして明日の世界より――の水守御波にかぶる気がしますが、
自分の中で虚弱体質がブームなのだろうか…。
なにげに長いな、このゲーム。
いやとても楽しいからいいんですが。
自分であれば選択するであろう選択をし(誘惑を拒否したりw)
もくもくと進めてます。
樫原紗理奈らぶ。そしてちょっと進んだ関係に。
そして明日の世界より――の水守御波にかぶる気がしますが、
自分の中で虚弱体質がブームなのだろうか…。
2008年01月17日
キラ☆キラ やってます
「OverDrive」の「キラ☆キラ」引き続きやってます。
久しぶりに攻略法を見ないでゲームした様な気がします。
やっていて楽しい。こういう青春楽しいかも。
最初っから引き込まれました。という訳で「明日の君と逢うために」保留中。
今ゲームの中では浜名湖です
最後どうなるか楽しみです。
久しぶりに攻略法を見ないでゲームした様な気がします。
やっていて楽しい。こういう青春楽しいかも。
最初っから引き込まれました。という訳で「明日の君と逢うために」保留中。
今ゲームの中では浜名湖です
最後どうなるか楽しみです。
2008年01月15日
キラ☆キラ-KIRA☆KIRA-始めましたー
たまには毛色の変わったものをという事で戦いづかれていたので、
「キラ☆キラ-KIRA☆KIRA-」をプレイ。
あー、なんかこの音楽を覚え始めるの楽しそうだなー。
自分もバンドやれば良かったなー。
って自分の後ろで屈強な革ケースにテナーサックスが眠っている訳ですが
(可哀想だから今週末久しぶりに吹いてあげよう…)
最初の振られる描写も良かった。意外と引き込まれたかも。
攻略法見ないで、プレイしたいと思った久しぶりの作品。
まぁつまったら見るか。うん。
「キラ☆キラ-KIRA☆KIRA-」をプレイ。
あー、なんかこの音楽を覚え始めるの楽しそうだなー。
自分もバンドやれば良かったなー。
って自分の後ろで屈強な革ケースにテナーサックスが眠っている訳ですが
(可哀想だから今週末久しぶりに吹いてあげよう…)
最初の振られる描写も良かった。意外と引き込まれたかも。
攻略法見ないで、プレイしたいと思った久しぶりの作品。
まぁつまったら見るか。うん。