Princess Frontier ミントEND終わりまして、オールコンプリートですー。
岩塩ギルドと悪徳商人の話でした。
Normal ENDでポルカ村に店を出して頑張る。というのも良かったですが、
Happy ENDの飛行艇。結構感動しました。
出稼ぎの男たちも村で生活できるようになって素晴らしい。
悪は討伐され、追加税金は戻され、あぁ本当によかったなぁ。と。
で、このPrincess Frontierですが、各ヒロイン個別ルート長い。
でも突出した感動も無かったですが、外れなシナリオも無く
前にも書いたとおり、アルエが最初何言っているのか分かりませんでしたが、主人公はまっすぐで一生懸命で好感持てたし、ヒロイン達にモテモテで
でも主人公は血にトラウマがあって、真剣を抜けない。が他人を守るために克服して抜く。
かなり初心者にお勧めなのでは。と。これぞシナリオ+エロゲーみたいな。
あ、F4押した時のウィンドウ⇔フルスクリーンですが、次の日電源入れて再びゲーム始めたら
症状が出なくなってました。色々バックグラウンドで動かしていたからメモリ不足とかだったのかな。
総合評価75点〜80点。かな。ディフォルメ絵がその都度雰囲気にあっていたし。いい感じ。
こうして「キミの声が聞こえる」「恋する乙女と守護の盾」「Princess Frontier」とAXLの3作をプレイした訳ですが、「ひだまり」とすたじおみりすペレットブランドの「チュートリアルサマー」もプレイしてもいいかなと。
モブキャラに、まきいづみ嬢使用って凄いなぁと。モブ村人Aと言っても声聞いたら分かるんですが。
2008年04月19日
Princess Frontier レキEND終わりました
Princess Frontier レキEND終わりました。
思い描いていたクーデレっていうか、かなりH方面で濃かったですよ。
つーか途中からずっとデレだったしな…。
Normal End 修道女としてリュウ(ナ)がレキと共に過ごす未来。
Happy End 神官を辞めたレキが、リン(妹さん)とリュウと家族になりそうな話。
結構良かったんですけどね。ちょっとインパクトにかけたというか。
いや全然悪くないんですよ。全体が高水準だからそう思うのかなぁと。
あぁ、ここでもアルエがちゃんと働いてくれた。
今の所アルエシナリオが一番気に入ってます。
思い描いていたクーデレっていうか、かなりH方面で濃かったですよ。
つーか途中からずっとデレだったしな…。
Normal End 修道女としてリュウ(ナ)がレキと共に過ごす未来。
Happy End 神官を辞めたレキが、リン(妹さん)とリュウと家族になりそうな話。
結構良かったんですけどね。ちょっとインパクトにかけたというか。
いや全然悪くないんですよ。全体が高水準だからそう思うのかなぁと。
あぁ、ここでもアルエがちゃんと働いてくれた。
今の所アルエシナリオが一番気に入ってます。
2008年04月18日
Princess Frontier ロコナEND終わりました
Princess Frontier ロコナEND2つ終わりました。
ロコナいい娘だなぁ…。
端的に言うと、ロコナの捨て子だった件に関するエピソードです。
ロコナルートに入った途端アルエが居なくなってしまって「…早々に退場?」とか思っていたんですけど、しょっちゅう出てきてくれましたw
途中に出てきた森の中の人影。
何かお話に影響あるとは思ってましたが、がんがん関係ありました。
NormalENDは、まぁ隊長であればそうするだろう。という意味で納得。
家族3人で隣国行けるといいですね。
叔父さん可哀想…w
HappyENDは、みんな揃って犯罪人?まずいんじゃね?
ロコナの誕生日は結局いつだったのでしょうか。なぜ誘拐されたのに、森の中に捨てられていたのでしょう。
アルエENDの方がどきどきしたなぁ…やはりお姫様ってところが良かったのか。
次はレキ行きますー。
ロコナいい娘だなぁ…。
端的に言うと、ロコナの捨て子だった件に関するエピソードです。
ロコナルートに入った途端アルエが居なくなってしまって「…早々に退場?」とか思っていたんですけど、しょっちゅう出てきてくれましたw
途中に出てきた森の中の人影。
何かお話に影響あるとは思ってましたが、がんがん関係ありました。
NormalENDは、まぁ隊長であればそうするだろう。という意味で納得。
家族3人で隣国行けるといいですね。
叔父さん可哀想…w
HappyENDは、みんな揃って犯罪人?まずいんじゃね?
ロコナの誕生日は結局いつだったのでしょうか。なぜ誘拐されたのに、森の中に捨てられていたのでしょう。
アルエENDの方がどきどきしたなぁ…やはりお姫様ってところが良かったのか。
次はレキ行きますー。
2008年04月17日
Princess Frontier アルエEND終わりました
ジンがいい味出しています。CLANNADの春原には及ばない物のかなりいい味出してます。嗜好とか…。
声優さんがその魅力を十二分に引き出してくれています。
それとアロンゾが叫ぶ度に子供達が(BRUE DRAGONの)「ロギだーロギだー」と騒ぎます。
(自分はBRUE DRAGON見ていないんでなんとも思わなかったのですが)
…俺にはデモンベインの「大十字九郎」にしか聞こえなかったです。
「ド〜ナ〜ル〜ベ〜イ〜ン」とか言ってるの、デモンベインと言っているのに似ていておかしかったです。
「アルー」とかいいそう
閑話休題
あと、いつもながらディフォルメ絵が可愛いです。
アロンゾの背中を向けているCG。これはFate/stay nightのアーチャーを意識しているのか?
剣や歯車があって固有結界に見えるんですが…
リュウが牢獄で陵辱されてるっぽい画面。ジン・ホメロという名前が書いてあるのがおかしくて
田丸先生の「超兄貴」や「ラブやん」を思い出しました。
ホメロ爺さんの
「…人はのう、誰にも迷惑をかけずに生きたりは出来んのじゃ」」
「初めは親、そして友人、いずれは妻、最後には子供や孫にも迷惑をかけて一生を送る」
かなり、感慨深い物がありました。
ジンの「もう左遷君って呼べないじゃん」は「世界で一番NGな恋」を思い出しましたよ。あれも結構面白かったなー。
なんか世渡り下手な駄目サラリーマンな所に共感(笑)
「概念の壁なんて、打ち破るためにあるんだろっ」今日タイムリーに役職降格を言い渡された身には響く…
(サラリーマンって嫌だねー)
アルエEND1(NORMAL END)見ました。逃げ回る生活ってどうなのよ。ポルカ村の人に迷惑かかるんじゃないのか?
エドワーズ…。自分はきっと貴方より気楽な人生を送ってます。
「恋する乙女は強いんだ♪」結局「AXL」のキーワードは「恋する乙女は強い」んだな(笑)
アルエEND2(HAPPY END)見ました。さいみんの術で死んだ事になったリュウ・ドナルベイン。今は村人。
いや父親として、娘を毒牙にかけた男は許せません。(えぇ今の所)
(もう10年もしたらお嬢さんをくださいとか言われるんだろうなー)
こちらのENDのほうが気持ち良かったですねー。HAPPYだから当たり前か。
最初は、頭おかしいんじゃないのか?と思わせたアルエ。
満足しました。これってかなりのツンデレだよね…。
ロコナもミントもロキもツンじゃないしな。ロキがクーデレになりそうな気配。
いや長かった。これ「恋する乙女と守護の盾」より長いよね。「キミの声が聞こえる」くらい舞台が変わって長く感じました。
システム的な難点を言うならば、
・セーブした段階でバックログが保存されない。(最近にしては珍しいですよね)
・F4でウインドウ⇔フルスクリーン変換すると絵が消える。(自分だけかな?)
はぁ取りあえず終わった。寝よう…。
声優さんがその魅力を十二分に引き出してくれています。
それとアロンゾが叫ぶ度に子供達が(BRUE DRAGONの)「ロギだーロギだー」と騒ぎます。
(自分はBRUE DRAGON見ていないんでなんとも思わなかったのですが)
…俺にはデモンベインの「大十字九郎」にしか聞こえなかったです。
「ド〜ナ〜ル〜ベ〜イ〜ン」とか言ってるの、デモンベインと言っているのに似ていておかしかったです。
「アルー」とかいいそう
閑話休題
あと、いつもながらディフォルメ絵が可愛いです。
アロンゾの背中を向けているCG。これはFate/stay nightのアーチャーを意識しているのか?
剣や歯車があって固有結界に見えるんですが…
リュウが牢獄で陵辱されてるっぽい画面。ジン・ホメロという名前が書いてあるのがおかしくて
田丸先生の「超兄貴」や「ラブやん」を思い出しました。
ホメロ爺さんの
「…人はのう、誰にも迷惑をかけずに生きたりは出来んのじゃ」」
「初めは親、そして友人、いずれは妻、最後には子供や孫にも迷惑をかけて一生を送る」
かなり、感慨深い物がありました。
ジンの「もう左遷君って呼べないじゃん」は「世界で一番NGな恋」を思い出しましたよ。あれも結構面白かったなー。
なんか世渡り下手な駄目サラリーマンな所に共感(笑)
「概念の壁なんて、打ち破るためにあるんだろっ」今日タイムリーに役職降格を言い渡された身には響く…
(サラリーマンって嫌だねー)
アルエEND1(NORMAL END)見ました。逃げ回る生活ってどうなのよ。ポルカ村の人に迷惑かかるんじゃないのか?
エドワーズ…。自分はきっと貴方より気楽な人生を送ってます。
「恋する乙女は強いんだ♪」結局「AXL」のキーワードは「恋する乙女は強い」んだな(笑)
アルエEND2(HAPPY END)見ました。さいみんの術で死んだ事になったリュウ・ドナルベイン。今は村人。
いや父親として、娘を毒牙にかけた男は許せません。(えぇ今の所)
(もう10年もしたらお嬢さんをくださいとか言われるんだろうなー)
こちらのENDのほうが気持ち良かったですねー。HAPPYだから当たり前か。
最初は、頭おかしいんじゃないのか?と思わせたアルエ。
満足しました。これってかなりのツンデレだよね…。
ロコナもミントもロキもツンじゃないしな。ロキがクーデレになりそうな気配。
いや長かった。これ「恋する乙女と守護の盾」より長いよね。「キミの声が聞こえる」くらい舞台が変わって長く感じました。
システム的な難点を言うならば、
・セーブした段階でバックログが保存されない。(最近にしては珍しいですよね)
・F4でウインドウ⇔フルスクリーン変換すると絵が消える。(自分だけかな?)
はぁ取りあえず終わった。寝よう…。
2008年04月12日
「AXL」の「Princess Frontier」始めました
「AXL」の「Princess Frontier」ようやく始めましたー。
「赫炎のインガノック」進めるかどうするか悩んだのですが、手をつけてしまおうかと。
「キミの声がきこえる」からの絵買いですが…シナリオも結構好きなので。
今ようやくプロローグ終わって、ムービー流れて本編に入ったところです。
…ただ、どんどん女性の目、縦長になっていないですか?
設子さんの様に軽く目をつぶったくらいが一番自分の好みなんですが…
「赫炎のインガノック」進めるかどうするか悩んだのですが、手をつけてしまおうかと。
「キミの声がきこえる」からの絵買いですが…シナリオも結構好きなので。
今ようやくプロローグ終わって、ムービー流れて本編に入ったところです。
…ただ、どんどん女性の目、縦長になっていないですか?
設子さんの様に軽く目をつぶったくらいが一番自分の好みなんですが…