るいは智を呼ぶファンディスク 明日のむこうに視える風 終わりました。
これ、もうすでにいろんな人が言ってますけど、ファンディスクじゃないですよね。
完結編というか補完編ですよね。
いや満足はとてもしてます。
全てが満足する未来の可能性。これは難しい。
例えば茜子の子供の夕は存在を許されないわけだし
第1章・第2章が本編別シナリオ。第3章が伏線。
第4章・終章が言いたかったことなのでしょうね。
ひきこもり、ニートにならず世の中と闘っていきなさいと言われた気がする…。
麻耶の「やっつけて、やりなさい」良かった…。
本編だけだと「?」となる所が説明されていて、本編とFDの2本セットでプレイするといいと思います。はい。
立ち絵のパターンが多くて、奥行きも3段階あって、
立ち絵メインで話が進んでいくのはいいなぁ。
アージュ系の立ち絵が動くのは別のセンスを感じます。
紙芝居だけど、シャボン玉のエフェクトとかとても良かったです。
最初に書いたけどシステム回り、右クリックの機能が決められない以外は非常に満足。
作業中にプレイしたりするので結構頻繁にALT+ENTERで最大表示、通常モード変更するんですよ。
ストレスを感じなかった。
ウィンドウ任意に小さくすることもできるので、仕事中でもばっちり。(な訳ないw)
でおまけモードが秀逸。セリフも入れられるという。
裸の下スクロールをしたい…。いやもともとデータ上半身だけなんだろうけど。
2010年10月19日
2010年10月18日
るいは智を呼ぶファンディスク 明日のむこうに視える風 恵ルート終わりました。
るいは智を呼ぶファンディスク 明日のむこうに視える風
恵ルート「さよなら、ピーターパン」終わりました。
「綺麗に二等分できればハーレムルート成功です。
行け、割り箸の要領だ!」
「あなか減った…ああ、あれは何だろう、
妖精さんかな? いや、妖精さんはもっとこう、
パーーーッって輝いているもんね…………」
かみーゆかかみーゆなのか?ロミオ風な丸まる妖精さんも好きよ
恵と智のHシーンって何かおかしい。おかしいよぉ!w
契り、ケーキ入刀。
三宅本当に嫌われ役…。
なんか文章が意味不明だ。
学園祭で「自宅に帰る」と花鳥END、こよりBAD風味
「北棟」に行くと呪いが解けてる茜子ルート?
いずるさんの薬の3人と合わせてこれで全員メンバーHシーン回収ですか…。
全員分終わると第四章ルート解放されました。
恵ルート「さよなら、ピーターパン」終わりました。
「綺麗に二等分できればハーレムルート成功です。
行け、割り箸の要領だ!」
「あなか減った…ああ、あれは何だろう、
妖精さんかな? いや、妖精さんはもっとこう、
パーーーッって輝いているもんね…………」
かみーゆかかみーゆなのか?ロミオ風な丸まる妖精さんも好きよ
恵と智のHシーンって何かおかしい。おかしいよぉ!w
契り、ケーキ入刀。
三宅本当に嫌われ役…。
なんか文章が意味不明だ。
学園祭で「自宅に帰る」と花鳥END、こよりBAD風味
「北棟」に行くと呪いが解けてる茜子ルート?
いずるさんの薬の3人と合わせてこれで全員メンバーHシーン回収ですか…。
全員分終わると第四章ルート解放されました。
2010年10月13日
るいは智を呼ぶファンディスク 明日のむこうに視える風 第1章 宮和ルート「Golden Wing」終了しました。
●第1章 宮和ルート「Golden Wing」終了しました。
倉内蘭(タマネギヘッド)
、るいルートの伏線なのかな?
伊代の中の人、「舞」の次はこういう性格の人。忙しそうだなぁ。
いずるの薬
バインバインメロンさん 巨乳、巨尻、裸エプロンは男の夢っ
わふわふドック とも、ちくマヨはねーよ…
プチアップル こより、泡踊り。胸が残念…
(こよりはまだ来ていなかったのか…花鶏が赤いバックパックを背負わせたい筈だ…)
Hも暁の護衛みたく、ただ喘いでいるだけじゃないのが楽しい
正義超人ペッタンゴン
ピンクポッチーズ何度も出てくるなぁw
●第2章 央輝(イェンフェイ)ルート「オオカミ少女と嘘つきさん」
三宅ー出たー(怒)
任甫(レンフー)…何気にいい人っぽい。女装した男だけが趣味ってちょっと笑えた
って隣の人かい
有栖川みや美さん、ほんとうにはらべこキャラですね。
って「るい」と幻月のパンドオラの「詩乃鈴」しかすぐには浮かばないんだけど。
花鶏「せんせー!
先生に……バナナは入りますか……?」笑った
央輝良い感じ。バイアグラ要らないですなこれは…。
任甫さんも最初のイメージとは違っていい感じの人でございました。
先生がとても残念だった…。救いが無いな…
ノロイを踏まなかったのは何故だろう。呪いが移し替えられていた?<姉に?
ファンディスクという割に中身が濃い。これは完結編と言われるのも期待できるぞー。
倉内蘭(タマネギヘッド)
、るいルートの伏線なのかな?
伊代の中の人、「舞」の次はこういう性格の人。忙しそうだなぁ。
いずるの薬
バインバインメロンさん 巨乳、巨尻、裸エプロンは男の夢っ
わふわふドック とも、ちくマヨはねーよ…
プチアップル こより、泡踊り。胸が残念…
(こよりはまだ来ていなかったのか…花鶏が赤いバックパックを背負わせたい筈だ…)
Hも暁の護衛みたく、ただ喘いでいるだけじゃないのが楽しい
正義超人ペッタンゴン
ピンクポッチーズ何度も出てくるなぁw
●第2章 央輝(イェンフェイ)ルート「オオカミ少女と嘘つきさん」
三宅ー出たー(怒)
任甫(レンフー)…何気にいい人っぽい。女装した男だけが趣味ってちょっと笑えた
って隣の人かい
有栖川みや美さん、ほんとうにはらべこキャラですね。
って「るい」と幻月のパンドオラの「詩乃鈴」しかすぐには浮かばないんだけど。
花鶏「せんせー!
先生に……バナナは入りますか……?」笑った
央輝良い感じ。バイアグラ要らないですなこれは…。
任甫さんも最初のイメージとは違っていい感じの人でございました。
先生がとても残念だった…。救いが無いな…
ノロイを踏まなかったのは何故だろう。呪いが移し替えられていた?<姉に?
ファンディスクという割に中身が濃い。これは完結編と言われるのも期待できるぞー。
2010年10月09日
るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風-始めました
るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風-始めました。
エロゲー批評空間さんなどで、評価が高いようで購入して見ました。
最近シリーズものばっかりやっている気がする…。
第一回ノレワレッ子ビーチバレー大会 いややー(笑)。
ん、暁の護衛〜罪深き終末論〜に比べて全画面⇔ウィンドウの切り替えが早くて素敵
デュアルモニタをクリックしてもゲーム画面がウィンドウに戻らないし、
右クリックの操作を選べない(メッセージウィンドウ消去固定っぽい)以外はシステム的に快適
しかし、みんな、目をつぶって笑っている時の目のハイライトをじっと見ていると、細目で黒目が小さくあるように見える。
一度気になるとすごい気になるっ。
能力使う時のカットインが格好良いー。
エロゲー批評空間さんなどで、評価が高いようで購入して見ました。
最近シリーズものばっかりやっている気がする…。
第一回ノレワレッ子ビーチバレー大会 いややー(笑)。
ん、暁の護衛〜罪深き終末論〜に比べて全画面⇔ウィンドウの切り替えが早くて素敵
デュアルモニタをクリックしてもゲーム画面がウィンドウに戻らないし、
右クリックの操作を選べない(メッセージウィンドウ消去固定っぽい)以外はシステム的に快適
しかし、みんな、目をつぶって笑っている時の目のハイライトをじっと見ていると、細目で黒目が小さくあるように見える。
一度気になるとすごい気になるっ。
能力使う時のカットインが格好良いー。
2008年08月30日
「るいは智を呼ぶ」茜子シナリオ終わってフルコンプリートです
るいは智を呼ぶ 茜子ルート終わってフルコンプリートですー。
終わりました。いやーようやく終わった。
実は8月27日(木)に夜に終わったんですが、なかなか感想書けなくて…。
えーこのシナリオだけで10日間以上ですか。忙しかったとはいえ…。
おぉーついにるいへの遺産が意味あることにー。
央輝の伊代への態度がひどい(面白いけど)「お前は黙れ」
えっと、未来予知だけかと思っていたんですが、「未来を引き寄せる力」って…
「るい」が指きりしようと言ったところで不覚にも(涙)
伊代が最初に呼んだ人について不満があったのですが、まぁきれいにまとめる為かと…。
で、ゲーム全体。
最初に能力が分った時はいい。最初にどういう呪いか分ったタイミングとその方法っていつなんですかね。
智が小さい頃に呪いを踏んで、逃げたとか。
茜子が赤ちゃんの頃は触られても平気だったとか。
花鶏なんかは小さい頃だと親に対していつも呪い踏んでしまうんでは?はて?
…突っ込んじゃいけないのかな?
最初mこよりの目がバッテンと茜子の声に違和感ありましたけどね、慣れました。
…誤字?と思っても何回か読み直すと「まぁこれはこれでいいのか」と。
「茜子:塩味が聞いて」位かなー気になったの。かなり少ないレベル
「変態と乳無しはどっちも256発撃っても壊せそうにないほど、
頭が固いですから」」
59階の中ボスといい、有名どころとはいえ古いっす。
三宅がむかつく。かなり嫌な感じ。こよりのねーさんも謎。
正直評判ほどは面白くなかったな…。
でもHシーンが少なくて薄めなのは個人的に気に入った。
うーん、でもなんかあらが多すぎて75点位。絵はかわいくてそこそこお勧めできるけどなんかパンチにかけるかな…。
終わりました。いやーようやく終わった。
実は8月27日(木)に夜に終わったんですが、なかなか感想書けなくて…。
えーこのシナリオだけで10日間以上ですか。忙しかったとはいえ…。
おぉーついにるいへの遺産が意味あることにー。
央輝の伊代への態度がひどい(面白いけど)「お前は黙れ」
えっと、未来予知だけかと思っていたんですが、「未来を引き寄せる力」って…
「るい」が指きりしようと言ったところで不覚にも(涙)
伊代が最初に呼んだ人について不満があったのですが、まぁきれいにまとめる為かと…。
で、ゲーム全体。
最初に能力が分った時はいい。最初にどういう呪いか分ったタイミングとその方法っていつなんですかね。
智が小さい頃に呪いを踏んで、逃げたとか。
茜子が赤ちゃんの頃は触られても平気だったとか。
花鶏なんかは小さい頃だと親に対していつも呪い踏んでしまうんでは?はて?
…突っ込んじゃいけないのかな?
最初mこよりの目がバッテンと茜子の声に違和感ありましたけどね、慣れました。
…誤字?と思っても何回か読み直すと「まぁこれはこれでいいのか」と。
「茜子:塩味が聞いて」位かなー気になったの。かなり少ないレベル
「変態と乳無しはどっちも256発撃っても壊せそうにないほど、
頭が固いですから」」
59階の中ボスといい、有名どころとはいえ古いっす。
三宅がむかつく。かなり嫌な感じ。こよりのねーさんも謎。
正直評判ほどは面白くなかったな…。
でもHシーンが少なくて薄めなのは個人的に気に入った。
うーん、でもなんかあらが多すぎて75点位。絵はかわいくてそこそこお勧めできるけどなんかパンチにかけるかな…。
2008年08月10日
「るいは智を呼ぶ」伊代シナリオ終わりました
「るいは智を呼ぶ」伊代シナリオ終わりました。
「通りすがり」さんの言う通り、このシナリオは面白かったです。
伊代いーなー。なんか和む。
大分核心に迫ってきたようで。
選択肢も増えたという事で、さぁ次は茜子さんだ。
恵、央輝もかなり出番出てきて、今回恵の話だったから、次は央輝メインになるのかな?
えとこのシナリオ7日間も掛かっていたようです。
いや忙しくてね…本当に。
「通りすがり」さんの言う通り、このシナリオは面白かったです。
伊代いーなー。なんか和む。
大分核心に迫ってきたようで。
選択肢も増えたという事で、さぁ次は茜子さんだ。
恵、央輝もかなり出番出てきて、今回恵の話だったから、次は央輝メインになるのかな?
えとこのシナリオ7日間も掛かっていたようです。
いや忙しくてね…本当に。
2008年08月03日
「るいは智を呼ぶ」こよりシナリオ終わりました
三宅の評価
るいシナリオの三宅>花鶏シナリオの三宅>>>>越えられない壁>>>こよりシナリオの三宅
ってそれは置いておいて。
こよりシナリオ面白かった。皆の呪いが明示的に明らかにされました。
恵と央輝は良く分かりませんが…。
でも、こうもう次がプレイしたくてしたくてという感じでは無いのですよね…。
期待しすぎたかなぁとちょっと思ったり。
パルクールレースの時よりはずっと面白いんですけど。
ラスボスは59階。ちょっとクスッとしましたw
あ、家族が花鶏見て「好みっぽい」とぼそっと。
確かに見た目はかなり好きですが…。
るいシナリオの三宅>花鶏シナリオの三宅>>>>越えられない壁>>>こよりシナリオの三宅
ってそれは置いておいて。
こよりシナリオ面白かった。皆の呪いが明示的に明らかにされました。
恵と央輝は良く分かりませんが…。
でも、こうもう次がプレイしたくてしたくてという感じでは無いのですよね…。
期待しすぎたかなぁとちょっと思ったり。
パルクールレースの時よりはずっと面白いんですけど。
ラスボスは59階。ちょっとクスッとしましたw
あ、家族が花鶏見て「好みっぽい」とぼそっと。
確かに見た目はかなり好きですが…。
「お礼にちくわを送ってくるヤツいない」by花鶏
こよりシナリオ進み中。OHPの壁紙に「こよりシナリオクリア後推奨」と書いていたものがあったんで、何かわかるんだろうなぁ。
こより姉初出。
こより姉初出。
2008年08月02日
「るいは智を呼ぶ」花鶏シナリオ終わりました
「るいは智を呼ぶ」花鶏シナリオ終わりました。
えー。
ムカつくとか言ってごめんなさい。花鶏さん。非常に納得しました。才能と呪い色々考えてあるなぁ…ジョジョの奇妙な冒険に通じる所あるかも。
呪いに関しては、まだ全然分らないですけどねー。
恵はやはり…でした。
むー。次進みます。少しずつ明らかになっていく…のかな?
三宅さんと恵と央輝はどう明らかになっていくのか?
えー。
ムカつくとか言ってごめんなさい。花鶏さん。非常に納得しました。才能と呪い色々考えてあるなぁ…ジョジョの奇妙な冒険に通じる所あるかも。
呪いに関しては、まだ全然分らないですけどねー。
恵はやはり…でした。
むー。次進みます。少しずつ明らかになっていく…のかな?
三宅さんと恵と央輝はどう明らかになっていくのか?
2008年07月29日
るいは智を呼ぶ「るいシナリオ」終わりました
るいは智を呼ぶ「るいシナリオ」終わりました。って何一つ選択せずにただクリックしていただけですが…。
呪いのお話。ですね。最初っから最後まで。
才能を使うシーンはみんな格好いいー。
るいのお父さんの話は、最初のるいの嫌悪の話しで想像ついてましたのであまり感動できず。
親戚が腹立つけどな…。
パルクールレースの頃は最後までプレイ出来るか不安になってましたが、なんとか終わりました。まぁぼちぼちか。
「PrincessFrontier」の様にばらばらイベントてんこ盛りで、終わりにちゃんと締まらなかった。そんな印象。
ただ今の所、他の人の評価ほど良くないなぁ。他のキャラのシナリオ終わったら変わるんだろうか。
尹 央輝 (ユン・イェンフェイ) 攻略できないのー。なぜー。
恵はー?どう見ても女の子っぽいのですが…。
呪いのお話。ですね。最初っから最後まで。
才能を使うシーンはみんな格好いいー。
るいのお父さんの話は、最初のるいの嫌悪の話しで想像ついてましたのであまり感動できず。
親戚が腹立つけどな…。
パルクールレースの頃は最後までプレイ出来るか不安になってましたが、なんとか終わりました。まぁぼちぼちか。
「PrincessFrontier」の様にばらばらイベントてんこ盛りで、終わりにちゃんと締まらなかった。そんな印象。
ただ今の所、他の人の評価ほど良くないなぁ。他のキャラのシナリオ終わったら変わるんだろうか。
尹 央輝 (ユン・イェンフェイ) 攻略できないのー。なぜー。
恵はー?どう見ても女の子っぽいのですが…。