スマガが起動しない場合の対処方法
スマガをインストールしても起動しない事があります。
nitro+公式の公開パッチを当てただけでは起動するようになりません。
nitro+ユーザーサポートに問い合わせたところ
・ディスクドライブ仮想化ソフト
・DVDドライブのメーカーが怪しいと誤判別するかも?
の辺りで誤判断をするらしいです。
ユーザー登録をして、サポートセンターに問い合わせて、起動パッチ(刻印付き)というか起動exeを貰って、exeを入れ替えるとうとって起動できます。
スマガは長いですが、やりがいのあるゲームでしたので、ぜひレッツトライ。
2010年04月01日
2010年02月28日
スマガスペシャル ハッピーネバーエンド見てその後見てコンプリートです。
スマガスペシャル ハッピーネバーエンド見てその後見てコンプリートです。
長かった…。
愚者の館さんの攻略が無いとクリアしないで、途中で挫折していました…。
攻略見ないと、クリアできません。そう感じました…。
繰り返していればいつかきっと終わるのだろうけど、その前に気力が…。
正直ハッピーネバーエンドは、そうですか良かったですね。
思いはすべてを変えるんですね。うむ。
…なんて思っていたのですが、その後の
有里と真のこちらの世界の話とても良かった。
なんだか謎が氷解する感じで。
これが本編の最後に入ってくれれば良かったのになぁ…と。
青いシルエット怖い−。山荘も陸の孤島も怖いから嫌だー。
(ちゃんとかまいたちの夜は1も2もコンプリード済みですけど…こえぇ
長かった…。
愚者の館さんの攻略が無いとクリアしないで、途中で挫折していました…。
攻略見ないと、クリアできません。そう感じました…。
繰り返していればいつかきっと終わるのだろうけど、その前に気力が…。
正直ハッピーネバーエンドは、そうですか良かったですね。
思いはすべてを変えるんですね。うむ。
…なんて思っていたのですが、その後の
有里と真のこちらの世界の話とても良かった。
なんだか謎が氷解する感じで。
これが本編の最後に入ってくれれば良かったのになぁ…と。
青いシルエット怖い−。山荘も陸の孤島も怖いから嫌だー。
(ちゃんとかまいたちの夜は1も2もコンプリード済みですけど…こえぇ
2010年02月02日
ハッピーEND見ました。
アリデッド格好良いぜー。
ハッピーEND見ました。
スタッフロール流れたけど、確かに納得行かない気も。
その前に最後の選択肢、直感に頼ったら別のENDに向かっちゃったみたいで…攻略見ないとクリアできそうにないし、
愚者の館さん記載のルートで行くです。
途中で
>「ラブラブ★初乳ビーム」
>セカイが、母乳の光に包まれた
…もうね、何がなんだかw。
ここまで来たので、時間見つけて最後までやるっす。
まだ結構かかりそうですなぁ。
ハッピーEND見ました。
スタッフロール流れたけど、確かに納得行かない気も。
その前に最後の選択肢、直感に頼ったら別のENDに向かっちゃったみたいで…攻略見ないとクリアできそうにないし、
愚者の館さん記載のルートで行くです。
途中で
>「ラブラブ★初乳ビーム」
>セカイが、母乳の光に包まれた
…もうね、何がなんだかw。
ここまで来たので、時間見つけて最後までやるっす。
まだ結構かかりそうですなぁ。
2009年10月31日
OS入れ替えて、セーブデータ消しちゃった…
スマガスペシャル進めていたんですけど、
愚者の館さんの攻略によると53日目で1度目のハッピーENDを迎える筈だったらしいが、
41日目をセーブしたままシステムドライブ初期化しちゃいました…
やり直す気力なし。
…ちょっと気力戻ったらやり直すかもしれませんが、疲れちゃいました…。
愚者の館さんの攻略によると53日目で1度目のハッピーENDを迎える筈だったらしいが、
41日目をセーブしたままシステムドライブ初期化しちゃいました…
やり直す気力なし。
…ちょっと気力戻ったらやり直すかもしれませんが、疲れちゃいました…。
2009年09月28日
沖の話、悲しい
あまりにループするので(それがこのゲームの売りなのでしょうが)
攻略見ながらプレイしています。
アリデッドと沖父親の話悲しい。
ほぼ脈絡無くHイベント絵出るの勘弁してください。
家族が見ていることあるんです(爆)
樋ヶの話もちょっと切ない。「あーあったなぁ。そんな事」って感じ。
これ、無理にマップ移動じゃなくて一直線でも良かったのでは?
攻略見ながらプレイしています。
アリデッドと沖父親の話悲しい。
ほぼ脈絡無くHイベント絵出るの勘弁してください。
家族が見ていることあるんです(爆)
樋ヶの話もちょっと切ない。「あーあったなぁ。そんな事」って感じ。
これ、無理にマップ移動じゃなくて一直線でも良かったのでは?
2009年02月21日
「スマガスペシャル」出るみたいですね
「スマガスペシャル」出るみたいですね、Nitro+の公式ページに載っておりました。
最近午前2時頃に帰ってきて、午前7時半に家を出るという生活をしているので全然知りませんでした。
デネブ、カペラ。カペラってミラとキャラかぶらんのですか?
最近午前2時頃に帰ってきて、午前7時半に家を出るという生活をしているので全然知りませんでした。
デネブ、カペラ。カペラってミラとキャラかぶらんのですか?
2008年12月19日
スマガ感想1つ書き忘れていた
スマガのキャラ。「目」と「頬の色づき加減」が
最初、Q-Xのゲームのキャラに似てると思ったのですよ。
って「姫様凛々しく!」と「こころナビ」しかプレイしてませんが。
(3本中2本?)
沖姫々が一目見た時から、似ているなぁと。
逸樹さん絵の顔をちょっと長くした感じ?
そんな事ないですかね。
はやく『幻月のパンドオラ』出ないかなぁ…。
ってこれはスマガの感想という名の戯れ言ですな…。
しかし、最近えろげー買わなくなったな。2年位前が嘘みたいだ。
暇ないんだもん…。
最初、Q-Xのゲームのキャラに似てると思ったのですよ。
って「姫様凛々しく!」と「こころナビ」しかプレイしてませんが。
(3本中2本?)
沖姫々が一目見た時から、似ているなぁと。
逸樹さん絵の顔をちょっと長くした感じ?
そんな事ないですかね。
はやく『幻月のパンドオラ』出ないかなぁ…。
ってこれはスマガの感想という名の戯れ言ですな…。
しかし、最近えろげー買わなくなったな。2年位前が嘘みたいだ。
暇ないんだもん…。
2008年12月16日
スマガ全CG, イベント, BAD END見てコンプリート
スマガ全CG, イベント, BAD END見てコンプリートです。
SHE MAY GO →スピカ本編END
SAD MAD GOOD-BYE →ガーネット本編END
SHOOT THE MIRACLE GOAL →ミラ本編END
SARABA MITSU GETSU →沖END
SWEET MEMORY GOES ON →日下部END
SAKURA MAU GAKUEN →スピカEND
SUPER MIND GAME →ガーネットEND
SEE THE MAGICAL GOLD-STAR →ミラEND
STAR MINE GIRL →アリデッドと有理の話(TRUE)
クリアした順番は
SHE MAY GO
SAD MAD GOOD-BYE
SHOOT THE MIRACLE GOAL
SARABA MITSU GETSU
SUPER MIND GAME
SWEET MEMORY GOES ON
STAR MINE GIRL
SEE THE MAGICAL GOLD-STAR
SAKURA MAU GAKUEN
でした。攻略法一切見ないでプレイしたのって久しぶり。
いつもの様に最後は攻略法見ながら見ていないCG、イベント、BADENDをだらーっと見てました。
気にしていなかったアリデッドのセリフが一々悲しい。
本編、助けようとした人が墜ちていく。
本編スピカENDの時はちょっと悲しいでしたけど、本編ガーネットENDやっている時は真剣に凹みました。
HAPPY ENDは
「SAKURA MAU GAKUEN」(スピカEND)なんでしょうが、
(アンナですか…と軽く突っ込んだことを書いておく…
と思ったら、クリア後スタッフ日記にちゃんとそのネタありましたねw)
シナリオ好きなのは
「SAD MAD GOOD-BYE」(本編ガーネットEND)→こういうシナリオ好きなのよね…
「SUPER MIND GAME」(ガーネットEND)→もう自力登頂がかなり良かった。泣ける。これが一番か悩みました。
次に「SWEET MEMORY GOES ON」(日下部雨火)→最後のイベント絵が良かった。怖いっすw
キャラクタで好きなのは
→「宮本」もう、文も中の人の熱演も素晴らしすぎる
→ヒロインでは「沖 姫々」凛々しすぎる
→次スピカでしょうか。
やられたー(嬉しい意味で)と思ったのは
→「SHOOT THE MIRACLE GOAL」(本編ミラEND)
一番我を忘れて同調した選択肢は
→「SEE THE MAGICAL GOLD-STAR」の「名案がある」
樋ヶも良かったなぁ…樋ヶ攻略できないのー?(できないって)
あ、かみさま(幼女)も
佐草、日下部シナリオでは目立ったけど、他のシナリオではあまり…でも必要なキャラなんですけど。
面白かったです。忙しかったとはいえ、もう一ヶ月ほどプレイしていたんでしょうか。
問題は。長すぎる。本当に長い。実質何時間かかったのだろう。
長すぎるの引いて85点かな。
どうでもいいけど、
ヒデオ 海を渡った侍。野口だと最初思いました。野茂ですか。確かに凄い人だと思います。
メジャーに初期に渡って、かつ成果を上げて。野球あまり見ないけどそれでもねー。
ガーネットシナリオで「首から下かじられている、あんぱん顔のヒーロー。」むー、こわ。考えたこと無かった。
その後の生々しい話もグーw。
システム、選択肢が出ている時にバックログが見られないのが不便だった。
超速スキップとかしているとその前に何があったか忘れていたりするっす。
SHE MAY GO →スピカ本編END
SAD MAD GOOD-BYE →ガーネット本編END
SHOOT THE MIRACLE GOAL →ミラ本編END
SARABA MITSU GETSU →沖END
SWEET MEMORY GOES ON →日下部END
SAKURA MAU GAKUEN →スピカEND
SUPER MIND GAME →ガーネットEND
SEE THE MAGICAL GOLD-STAR →ミラEND
STAR MINE GIRL →アリデッドと有理の話(TRUE)
クリアした順番は
SHE MAY GO
SAD MAD GOOD-BYE
SHOOT THE MIRACLE GOAL
SARABA MITSU GETSU
SUPER MIND GAME
SWEET MEMORY GOES ON
STAR MINE GIRL
SEE THE MAGICAL GOLD-STAR
SAKURA MAU GAKUEN
でした。攻略法一切見ないでプレイしたのって久しぶり。
いつもの様に最後は攻略法見ながら見ていないCG、イベント、BADENDをだらーっと見てました。
気にしていなかったアリデッドのセリフが一々悲しい。
本編、助けようとした人が墜ちていく。
本編スピカENDの時はちょっと悲しいでしたけど、本編ガーネットENDやっている時は真剣に凹みました。
HAPPY ENDは
「SAKURA MAU GAKUEN」(スピカEND)なんでしょうが、
(アンナですか…と軽く突っ込んだことを書いておく…
と思ったら、クリア後スタッフ日記にちゃんとそのネタありましたねw)
シナリオ好きなのは
「SAD MAD GOOD-BYE」(本編ガーネットEND)→こういうシナリオ好きなのよね…
「SUPER MIND GAME」(ガーネットEND)→もう自力登頂がかなり良かった。泣ける。これが一番か悩みました。
次に「SWEET MEMORY GOES ON」(日下部雨火)→最後のイベント絵が良かった。怖いっすw
キャラクタで好きなのは
→「宮本」もう、文も中の人の熱演も素晴らしすぎる
→ヒロインでは「沖 姫々」凛々しすぎる
→次スピカでしょうか。
やられたー(嬉しい意味で)と思ったのは
→「SHOOT THE MIRACLE GOAL」(本編ミラEND)
一番我を忘れて同調した選択肢は
→「SEE THE MAGICAL GOLD-STAR」の「名案がある」
樋ヶも良かったなぁ…樋ヶ攻略できないのー?(できないって)
あ、かみさま(幼女)も
佐草、日下部シナリオでは目立ったけど、他のシナリオではあまり…でも必要なキャラなんですけど。
面白かったです。忙しかったとはいえ、もう一ヶ月ほどプレイしていたんでしょうか。
問題は。長すぎる。本当に長い。実質何時間かかったのだろう。
長すぎるの引いて85点かな。
どうでもいいけど、
ヒデオ 海を渡った侍。野口だと最初思いました。野茂ですか。確かに凄い人だと思います。
メジャーに初期に渡って、かつ成果を上げて。野球あまり見ないけどそれでもねー。
ガーネットシナリオで「首から下かじられている、あんぱん顔のヒーロー。」むー、こわ。考えたこと無かった。
その後の生々しい話もグーw。
システム、選択肢が出ている時にバックログが見られないのが不便だった。
超速スキップとかしているとその前に何があったか忘れていたりするっす。
2008年12月09日
スマガ スピカEND2迎えました
なんだっけ、SMGの意味。確かこの話はローマ字で無かっただろうか。(忘れた)違うかも後で確認。
あれースピカの話行けないよーと悩んでいたら、行けた。
そうかなるほど。最後まで行くですか。
神様(俺)の助言が無ければ駄目なんですね。
次郎が「ミラの体をあまりさわらないように」っていうので嫌な予感がしたんですが
(ホログラムか何かかな。と)そうですか。素直にそうきましたか。
きついっす。ちょっときついっす。
でもこれTrue End入れても、かなりのHAPPY ENDなのでは。
想いは奇跡を起こす。と。ミラ登場びっくり、ガーネット奪還もびっくり。
成虫の墜ちた魔女ビジュアル有り。何度も会話に出てきたけど、これが最初で最後ですね…。初めて見た…と思う。
思っていたのと違った。これだと怖さがあまり無いような…。
囚われのお姫様みたいな感じ…。
あれースピカの話行けないよーと悩んでいたら、行けた。
そうかなるほど。最後まで行くですか。
神様(俺)の助言が無ければ駄目なんですね。
次郎が「ミラの体をあまりさわらないように」っていうので嫌な予感がしたんですが
(ホログラムか何かかな。と)そうですか。素直にそうきましたか。
きついっす。ちょっときついっす。
でもこれTrue End入れても、かなりのHAPPY ENDなのでは。
想いは奇跡を起こす。と。ミラ登場びっくり、ガーネット奪還もびっくり。
成虫の墜ちた魔女ビジュアル有り。何度も会話に出てきたけど、これが最初で最後ですね…。初めて見た…と思う。
思っていたのと違った。これだと怖さがあまり無いような…。
囚われのお姫様みたいな感じ…。
2008年12月06日
スマガ See the Magical Gold-star終わりました
スマガ See the Magical Gold-star終わりました。
本筋後のミラENDです。
なぜ一人?なぜ一人なの?と思ったのですが、
最後の選択肢が出た瞬間、「名案がある」迷わず選択しました。
ちゃんと意味があった伏線なのね…。
最後ちょっとほろっと。
後、メモ
-------------
「たわばっ」
メタモルフォーゼして倒れる日下部
-------------
に吹いた。こえーよこえーよー。
本筋後のミラENDです。
なぜ一人?なぜ一人なの?と思ったのですが、
最後の選択肢が出た瞬間、「名案がある」迷わず選択しました。
ちゃんと意味があった伏線なのね…。
最後ちょっとほろっと。
後、メモ
-------------
「たわばっ」
メタモルフォーゼして倒れる日下部
-------------
に吹いた。こえーよこえーよー。